Works(BMS中級者向け)

作品タイプ一覧:

雨とブランコ

雨の中の公園は、現代の廃墟だと思います。
人がいなくて閑散とした公園は寂しくもあり、その寂しさにかえって恍惚を覚えることもあります。

というコメントを2005年のmuzieに残しておりました。
寂しさと美しさの遷移にエモーションをくすぐられてくれれば幸いです。


SUPERNOVA

エモさと切なさと心細さを詰め込んだ創作ジャンルTrance Requiem第一弾となる楽曲です。
遠い宇宙、誰にも知られず惑星としての寿命を終える輝きをテーマとした、非常に自分の好みを突いた設定となっています。

爆発のエネルギーをそのままBMSの譜面へ反映してますので、「アク」は強いですが一度はご覧になってくださいませ。


brightocean

2004年制作、BMS OF FIGHTERSに出しました作品です。
未来氏の「Bright Sky」という楽曲のアレンジで、Easylistening感の強い癒し系トラックとなっております。

最上位譜面はどれもラストの殺しが当時にしてはかなりきついものでしたので、見てクスリとしてやってください。


mosquito03

Octa the B.G.名義第一弾の曲となります。
BuzzというフリーのMODシーケンサを知り、MIDIで出来ない表現がいろいろ出来るようになってから色々試しつつ作ってました。
パワフルな3連同時押しが特徴です。135を叩け叩け!

約6分尺のロング版、ルゼ氏による鬼差分譜面も同梱です。

mosquitoシリーズは、5鍵チックなハードテクノを出すというコンセプトで作られております。


Golden Ray

2004年制作、Spring Phaseというイベントに出した爽やかDrum’n Bassです。
ソフトMIDI音源でフェーザー効かせた捻くれたドラムパターンが特徴だったりします。

自分の中で四季ドラムン構想があり、そのうちの春担当です。
暖かな陽光感をかんじて戴ければと。


Pop Pop Poppet

2004年制作のBMSです。
某MINIMAL HAPPYに憧れながら作った、全てCメジャーコードのみで進行するシンプルなテクノポップ(?)です。
まだまだPC同梱のMIDI音源時代ですが、チープな感じが逆にいい味出してる……と思って下さい。

当時DP得意でなかったなりに作った10KEYS, 14KEYSが同梱されてます。未熟な譜面ですが逆にその未熟さも楽しんで戴ければ。


雪月花(FLORID on WHITE mix)

2003年制作、ウェブ上に初めて公開したBMSです。
当時ちょうど同名の楽曲がIIDXで配信された時期だったというのもあったのですが、タイトルをパクったわけでもなくまさかの偶然だったのでした。
~~mixとついているものの原曲があるわけでもなく、「原曲を後から公開するよ」という体で先にリミックスを作ってしまったという、やりたいことやった作品でした。

2014年頭に10周年企画でリメイクもつくりましたので比較の意味でも楽しんでいってもらえれば……


CPUBUG

2001年サイト公開前に、自分が初めて作ったBMSです。
クオリティ的にはDTM初心者なものですが、記念がてら公開しておきますね。
初心者なりにズンチキ鳴るような(当時の)高密度譜面を作ろうというコンセプトで、初回からやりたいことやった作品です。


Another world

2001年サイト公開前に、自分が初めて作ったBMSです。
クオリティ的にはDTM初心者なものですが、記念がてら公開しておきますね。
Goa意識した初期音ゲートランスに3連リズム・3拍子を取り入れるなど、初回からやりたいことやった作品です。